ビジネスとマーケティングの上り坂
ブログ形式でビジネスやWebマーケティングに関する
ノウハウや最新情報などをお届けします。
これは、下記の本のイントロダクションの3ページに書かれた文章です。
全文は、次のようになります。
いかにいい仕事をしようとも、世間はあなたのビジネスに関して無関心であると常に心せよ。
あなたがなすべきことは、自ら顧客をつかみ、振り向かせることである。
ここに書いてある通り、どんなに素晴らしい能力を持っていても、まずは他人に知って貰わないことには、何も始まりません。
(1)まずは他人に知ってもらう
(2)そして、無償で圧倒的な価値を提供し、信頼を得て、ファンになってもらう。
(3)あなたの専門分野の商品・サービスを必要とする際、他の誰かではなく、あなたから購入してもらう
このような【売れるしくみ】を作りあげることが、あなた(貴社)に求められている訳ですが、
実際のところ、
「(1)まずは他人に知ってもらう 」
というところで、つまづいている方が多いのが現状です。
私はWebコンサルとして、(1)すなわち「潜在顧客の発掘」のところで、ソーシャルやWEBの利用の有効性についてお話することが多いですが、実際には、WEBやソーシャルだけで集客をするわけではありません。
それでは、他に何をするのか?
当たり前ですが、「できることは、全て行う」のです。
まず、
「あなたの販売したい商品・サービスのプロモーションにおいて、本当にあなたの強みを訴求できているのか」
「他にライバルのいない、オンリーワンの見せ方ができているのか」
そこから始まり、
ソーシャルメディアやWEBを活用しながら、実際にリアルの世界でも、潜在顧客にアプローチしていきます。
そして、ソーシャルメディアの時代となっても、まだまだマスメディアの影響力は大きい。
このマスメディアを何とか、戦略的にコストを掛けず、利用できないものか。
・・・それが、出来るのです。
そのための手段が、「ニュースリリース」を書くということ。
あなたの商品・サービスが本当に「記事を書くに該当するような、ユニークな部分」を持っているならば、
いつも「記事にしたいネタ」に困っている記者・編集者は、喜んで記事を書いてくれるでしょう。
「そんなの無理だよ」・・・と、あなたは思うかも知れません。
いいえ、そんなことはありません。
いろいろな戦略がありますが、もっとも簡単な方法をご説明しましょう。
それは、「徹底的にターゲットを絞る」ということ。
例えば、あなたが整骨院を経営していたとします。
これと言った特徴がない整骨院であれば、ニュースバリューはありません。
それでは、「妊婦専用の整骨院」だったら、どうでしょうか?
もし、日本国内に、他に「妊婦専用の整骨院」が無ければ、あなたの整骨院は、オンリーワンであり、ニュースバリューがあります。
そして、「妊婦専用」に絞った、ニュースリリースを書くのです。
こういうと、あなたは「確かに、ニュースバリューはあるけれど、実際に『妊婦専用』にしたら、経営が成り立たない」と思うかも知れません。
しかし、そんなことはありません。 妊婦以外の方も、お客様としてお迎えすれば良いだけです。
ただし、「妊婦専用」のメニューを作り、そこにフォーカスしたプロモーションを行ってください。
また、メルマガや院内のお知らせなどで、妊婦さんに役立つ情報を、惜しみもなく提供してください。
そう、「妊婦専用」を、徹底的に追求することにより、あなたの整骨院は「圧倒的に尖がった整骨院になる」のです。
いかがでしょうか?
中途半端ではなく、徹底的にターゲットを絞り、徹底的にフォーカスする。
それにより、注目される、ニュース性のあるビジネスになるのです。
<2012年8月の記事を再構成しました>
カテゴリー
アーカイブ